東京おひとりさま

注:おひとりさまなときも、そうじゃないときもあります

【レストラン】Comme a la maison (コム・ア・ラ・メゾン)@赤坂

こんにちは、なつみです。

 

Comme a la maison (コム・ア・ラ・メゾン)@赤坂に行ってきた!

https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13002186/

 

おひとりさま大丈夫でした!

 

お盆も営業していてありがたい限り。ふだんもお休みは日曜のみとのこと。

本当に働き者なみなさまです。

いつも午前中から仕込みをされていること、知ってます(近くなんで)。

 

なお、代わりに来週1週間お休みらしいです。ぜひゆっくり休んでほしい!

 

なぜ名店と知りながら訪問していなかったかと問わば、

自宅至近にありながらも、ふらっと入るにはちょっとお値段お高め?

そもそもこのお店、一人って大丈夫…?と思って2年ほど見過ごしていたわけです。

 

ところが今日、なんだかとても”今日”いかなくてはいけない気になりまして、

なんだかわからないけど、そういうのってあるよね。

 

お料理やお店は、結論から言うと、たいへんたいへん素晴らしいです。

こんなお店が赤坂にあるってことは、赤坂っていい街なんだなって、

そして、フランスってやっぱりいいなって、じんわり思えました。

 

さらに、和食とフレンチに通ずるものについて

今夜ほど自分の考えに合点が行った日もないです。これについては後述。

 

お店の何がすばらしかったって。

 

こちらはフランス南西部(Sud-Ouest)のお料理とお酒を専門に出しているのですが

何度もフレンチを食べていても、初めて巡り合う新鮮な美味しさ。

 

それに、サービスが素晴らしい。

ホールの方のホスピタリティはもちろん、

帰りにお見送りしてくれたときのシェフの気さくさと言ったら!

サンセバスチャン、フランスの各地方のワイナリーのスタイルの違いや気候やお料理についていろいろ話してくれて、一気にファンになりました。

 

 

このフレッシュな感動は原稿用紙10枚くらいは余裕で書けると思うんだけど

(やはりブログは鮮度があるうちに書くべきなんだなぁとも痛感)

要点だけ書きますね。

 

Aperitif

Floc de Gascogne Chateau de Ravignan

甘口なんだけど、さわやかな甘さでまさに食前酒にぴったり。

度数が高めなので食後酒にも飲まれているようですが、

これを飲みながら店内を見渡したり、食事のメニューを見たりする、最高。

 

赤パプリカの白身魚詰め、バスク風トマト煮込み。

パプリカのジューシーさ!

あっという間になくなってしまった・・・!白ワインに合う!

 

Domaine Cauhape Jurancon (うちのキーボードはFrenchが打てず、ジュランソンね、本当は)

60% Gros Manseng 40% Canaralet

良くも悪くも記憶にないですごめんなさい!!

(この話をしながらサーヴィスの方と日本酒の話に没頭していて…)

 

ワインは赤・白グラス1種類ずつ、だけど昨日いろいろあったらしく

今日はたまたま赤が2つ開いてました。ラッキー!

 

スープに合わせて、

Baste Bigorre

自然はワイン。

これだけ飲むと軽いなぁ〜って感じですが、

ほどよい渋みがあって、スープを邪魔せず大変すばらしい。

 

Chateau Pineraie Cahors 2016

これは黒ワインと言われるほどどっしりとした味わい、とのことで

たいへんツボでした。だいすき。

 

 

最初の赤ワインと合わせて、スープ・ド・ガルビュ。

フランスの南西の町の家庭料理。
生ハムの骨や筋からとった出汁を濾して、白いんげん豆(乾燥)、根セロリセロリアック)、ちりめんキャベツ(savoy cabagge)、じゃがいも、太ネギ(ポワロ)、かぶ、の6種の野菜をとろとろになるまで煮込んだもの。

(私は食べ物のことは本当によく覚えている)

 

赤いのは唐辛子なんだけど、一味唐辛子より全然辛くない。#espelette pepper という、フランスのエスペレット村で作る唐辛子。スープにぼさぼさかけて食べると香り豊かでたまらない!
スープに感動したのはホテルオークラの3日煮込んだコンソメ以来。

 

この一見ダサめのお皿は、フランス南西部で毎年1日だけ開催される「スープコンテスト」のものらしいです。1993!ありがたや~

 

最後に涌井シェフが、「一皿からでも来て」って言ってくれてたので、

この写真のスープだけ飲みにとか行っちゃおうかな笑

 とにかくおいしかったです。

 

こちら、ココットで供されたものが、牛ホホ肉の赤ワイン煮込み。

ホロホロだよ〜おいしいでしょ〜みたいなお店が多い中、

ここは違う!ねっとり、ぎっしり、それでいてとろり。

コラーゲンですか?君はコラーゲンなの?

 

まず「ぼわっ」と香るバター、その後のワインの酸味のバランスたるや。

汁を残さずバゲットに吸い込ませていただきました。

ひとこと言うなれば、うまい。

 

そして最後に極めつけがやってきました。

焼き立てのカヌレ。(注文していないので最後のお茶菓子的サービス)

 

 

カヌレって、しっとりしてぎっしりしてるの最近多くないですか?

というかもうそんなのしか出会えてなくて。

あと甘すぎて喉痛いとか。

 

こちらはもう完全に従来の我々が知りうるカヌレとは別物。

外バリバリざくざく、中ふわもち、何この絶妙食感。

 

シェフは、グルテンを発生させないためあまり生地をまぜないそうです。

直近ハズレのカヌレばかり食べていたので、

こちらのカヌレは私をカヌレ絶望から救ってくれた

救世主のような気さえしました(大げさ)

 

全部で10,000円くらいでした。

おひとりさまの夜ご飯としてはややお高いかなという感じなので

今度はワイン飲みすぎずここまでおなかいっぱいを目指さず

2品+ワイン2杯 くらいかな。

 

ごちそうさまでした〜!!